校内研修 2・3年複式学級 算数科の研究授業 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 31, 2024 ○昨日の5校時は今年度最後の研究授業を行いました。2・3年複式学級で算数科の授業でした。2年生は「1000より大きい数をしらべよう」 3年生は「かけ算のひっ算を考えよう」の学習に取り組んでいました。ICT機器を活用し、3800の数を説明する2年生。3けた×2けたのひっ算のしかたを一生懸命 説明できるように考えている3年生。複式学級で14名の学級ですが、学習にむかう姿勢がすばらしかったです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
与那国町少年陸上競技大会 9月 02, 2025 令和7年8月31日(日)与那国駐屯地陸上競技場にて 大会当日 会場に到着するや否やざわついている雰囲気が…… なんと、西の海上にはくっきりと台湾が大きく、しかも間近にそびえてるではないですか !地元の方もこれまでにないはっきりと見える姿に驚きを隠せない様子でした。 そして今日9月2日(火)付け「八重山毎日新聞」トップ記事に台湾の姿が… 過去にトップ扱いされている記憶はないです。 あ、本題は陸上競技大会でした グラウンド上空は日差しを遮る雲に覆われ、大変ありがたい天気でありました。なお風があればさらに絶好の天気でしたが、子ども達は素晴らしいコンディションの中で大会に参加することができました。 全児童が、陸連公認グラウンドで走ったり、跳んだり、投げたりできる環境にあることがなにより羨ましいです。 続きを読む
コメント
コメントを投稿